top of page

PAGE MENU

グレア

​〜新世代 ボディーコーティング 塗装強化・保護〜

全く新しい、新発想の塗装面保護・強化剤!!

 

塗装の上に被せるコーティングとは違い、グレアは塗装にガラスの主成分と同じグラスプレキシンという成分を浸透させ一体化させる仕組みです。

 

 

車のコーティングというのは、コーティング直後はツヤツヤ・ピカピカ・テカテカ・・が当たり前です。

最初の状態を、最低限のメンテンナンスでどれだけ維持出来るのかというのがもっとも重要な点だと思っています。

 

全てのコーティングで、全くのメンテナンス不要!というのはあり得ないと感じます。

やはり、定期的に水洗いのみのでも洗車を行い、時間のある時には専用のシャンプーで洗車したり・・とオーナー様自身のメンテナンスはある程度必要です。

コーティングを行うことによって、汚れが落ちやすくなったりするのは、どのコーティングでも同じように謳っています。

 

当店がコーティングで重要だと感じているのは、コーティングの持続期間・汚れの付着度・メンテナンスです。

このメンテナンスは、オーナー様が日常行うものではなく、ショップとして行えるメンテナンスの事を言います。

 

ガラスコーティングの場合は、ショップ側が行うメンテナンスというのは、専用シャンプーを使用した洗車程度となり、それではぶっちゃけオーナー様でも可能な作業です。

ガラスコーティングは一度成形された皮膜の上から、追加で・・というのは出来ません。

部分的な補修も不可となり、補修の場合は、既存のガラス被膜を全て剥がす事が必要なので、これはメンテナンスというより、単なる再施工です。

グレアの場合は、塗装に有効成分が浸透します。

塗装の表面に膜を張るコーティングとは性質そものもが異なります。

グレアの施工後、ショップ側が行えるメンテナンスに関しても、有効成分のグラスプレキシンを再度浸透させる事により、状態の維持が可能となります。

部分的な施工も可能なので、キズの多い箇所のみグレアを追加施工など状態によって様々に対応出来ます。

 

グレアは表面に張り付くコーティングとは異なりますので、コーティングという名称自体に違和感があり、また他のコーティングと同じように思われる誤解もあります。

グレアは塗装内部にガラスと同じ有効成分を浸透させるので、塗装の保護・強化といった方がシックリきますが・・

実は1年以上前に、代理店さんからグレアのご紹介をいただいていましたが、当初は他のコーティング同様の商品だと思っていたので、導入を見合わせていました。

(代理店さん、疑って申し訳ありません。。。)

 

お試しで、ボンネットの半分のみグレアを施工していただき、状態を確認し続けていました。あえて過酷な状態で判断したかった為、グレア施工後からは洗車すら1回も行わず、ジックリ見守っていました。その期間は1年以上となります。

そして、1年以上経ち、ボンネットを洗車して改めて確認してみると、さすがに施工直後のツヤツヤ・ピカピカ・テカテカ・・ではないですが、グレア未施工の部分と比べて明らかに塗装の色が違います。グレア施工の方は、塗装の色に深みがあります。

そして、未施工の方より艶もテカリも残っていたのは事実です。

 

 

全くのノーメンテナンスでの確認で、グレアの実力が分かったため、今回、当店での導入を決めた次第です。

確認の為、1年以上にも渡って洗車をしないという状態でしたが、グレアを施工するオーナー様は、グレアの良い状態を維持する為にも、最低限のメンテナンスはお願いします(笑)

GLARE PROTECTION

グレアは以下の種類の溶剤を使用します。

 

① ZERO ゼロ

 

洗車・鉄粉除去後に使用します。

有効成分のグラスプレキシンが塗装に浸透して、次の工程をより最適な状態となるよう維持させます。このゼロが、グレアを行うにあたり最も重要な存在となります。

② KNOCKOUT ノックアウト

③ SPIDER スパイダー

 

塗装の状態に応じて② と ③ を上手く使い分けます。主にキズを埋めていく溶剤となります。キズの状態に応じて使用するポリッシャーの種類やバフの種類を都度変更します。

④ MICRO FINISH マイクロフィニッシュ

 

用途としては ② と ③ そして、後に説明する ⑤ の用途の中間的存在となります。オールマイティーで使用可能です。

施工レベルによっては、名前の通り最終仕上げでも使用します。

⑤ PRO POLISH プロポリッシュ
⑥ ADVANCE アドバンス

 

最終仕上げに使用します。⑥ のアドバンスは特別ヴァージョンのご選択をいただいた場合のみの使用となり、通常施工では ⑤ までの使用となります。

 

 

 

有効成分のグラスプレキシンは、①から⑥までの全ての溶剤に入っていますが、各溶剤に入っているグラスプレキシンの割合が異なります。

IMG_1744.jpg
スクリーンショット 2021-05-20 17.46.19.png

グラスプレキシンとは?

 

 

酸化が進むとき塗装そのものは陽極に変化しています。このとき陰極シリケートイオンであるGlassplexinは塗装やクリアコートの分子とシリケートの外側の電極範囲の価電子と相互間で価電子を共有することにより、容易に結合されます。

 

 

グレアはコーティング施工前に必要となる下地処理においてコンパウンドを用せずとも塗装肌を整えることが可能です。
目視できるくらいの浅い傷であればグラスプレキシンによる化学結合によって傷を消してしまいます。

 

*上記は、グレア公式ページからの引用です。

④ のマイクロフィニッシュと、⑤ のプロフェッショナルポリッシュは販売可能な商品となります。

 

全ての溶剤に有効成分のグラスプレキシンが入っているという事は、市販可能な ④ のマイクロフィニッシュと ⑤ のプロフェッショナルポリッシュ だけを使用して、個人で磨いても「グレア コーティング」と同じ効果が得られるのでは・・???

と、思いました。

 

そこで、溶剤について、各溶剤の成分までをも徹底的に調べて把握している代理店のいわば「グレアの巨匠」と呼ばれる方に質問しましたが・・・

グレアとして完成させる為に一番大事なのは、① の ZERO という溶剤との事でした。

もちろん、ZERO から始まり、各工程で使用する溶剤にもそれぞれに役割があるのですが、「グレア」となるには、やはりZEROでの作業を行ってこその「グレア」なのです。

グラスプレキシンを確実に、効果的に塗装に浸透させるための初期段階が「ZERO」となります。

「ZERO」の名前の意味通りですね。。。

 

 

④ と ⑤ では、グレアを行った後のメンテナンスとして有効なため、一般のお客様にご提供しております。

グレア施工後、お客様にお車をお引き渡しした後は、ガラスコーティングのように雨水厳禁などの制約はありません。

すぐに洗車をしていただいてもOKです。

 

 

オーナー様のメンテナンスは、基本的には水洗いのみとなり、たまに気が向いたら専用のシャンプーで洗車をしていただきたいな・・と思います。

〜Level.1〜

新車ご購入後、すぐに施工の場合などに最適

 

施工で使用の溶剤

① ゼロ

⑤ プロポリッシュ

 

 

〜Level.2〜

新車ご購入後から1ヶ月以上経過している場合などに最適

 

施工で使用の溶剤

① ゼロ

④ マイクロフィニッシュ

⑤ プロポリッシュ

〜Level.3〜

新車ご購入後から半年以上経過している場合などに最適

 

施工で使用の溶剤

① ゼロ

② ノックアウト

④ マイクロフィニッシュ

⑤ プロポリッシュ

 

 

〜Level.4〜

キズの多い車両に最適

 

施工で使用の溶剤

① ゼロ

② ノックアウト

③ スパイダー

④ マイクロフィニッシュ

⑤ プロポリッシュ

〜Option〜(ADVANCE)

1ランク上の仕上がりをご希望の場合や、塗装のツヤ・深みをさらにお求めの場合に最適

 

施工で使用の溶剤

各Levelでの施工の後に、⑥ ADVANCE を使用して最終仕上げを行います。

 

 

 

塗装の状態に合わせた施工レベルをご案内致しますので、まずはご来店いただき、お車の状態をお見せ下さい。

例えば、キズの多いお車に 〜Level.1〜 の施工を行っても、最適な仕上がりにはなりません。

〜Maintenance Pac〜 メンテナンス パック

グレアの施工を行って一定期間経過したお車へのメンテナンスとなります。

 

施工で使用の溶剤

・ウルトラ ウォッシュ(専用シャンプー)で洗車

・鉄粉取り(オプション選択)

④ マイクロフニッシュ

 

メンテナンスパックでは、お客様のご要望や塗装の状態に応じて、④ 以外の溶剤で追加の施工も可能です。

GLAREに関するよくあるご質問

​ 公式ホームページに移動します

PAGE MENU

bottom of page