PAGE MENU
PECS MARK-IV
〜無交換式オイル劣化予防装置エレメント〜
PECS MARK-IV (Changeless Type Oil Filter)
無交換式オイル劣化予防装置
株式会社ターゲンテックスが開発の・・・
簡単に説明すると、通常のオイルフィルターと互換性のある、無交換式オイル劣化予防装置です。(オイルの交換は必要です)
ただ交換が不要というだけなら値打ちはありません。。。
永久磁石の独自の配列から、強力な反発しあう磁力線を構成し、全てのオイルがここを通過することにより、磁化処理され又濾紙式オイルフィルターでは濾過できなかった微細な鉄粉(40~数ミクロン以下)等も殆ど吸着され、オイルの劣化予防に優れた効果を発揮します。
PECSは強力な反発する磁力線によりオイルの安定化分子を得て、又その構造により、通過するオイル中の微細鉄粉等が余すことなく吸着され、いつも夾雑物のないきれいなオイルがエンジン内部に圧送されます。
カムシャフトと軸受、クランクシャフトと軸受等の間隙に微細な鉄粉が混入しないため,滑らかな回転が得られ、機械摩擦損失が半減し、20%も向上するのです。
またタイミングチェーンとスプロケットやタイミングギアなどの部位は、きれいなオイルがあっても、油膜面が構成されないため、金属同士が触れ合い、非常に微細な鉄粉(一次摩耗)が発生します。
しかし一度オイルパンに落ちたオイルは、オイルポンプを得て、PECSを通過する時きれいに吸着され、エンジン内部に圧送されます。
きれいなオイルのために、二次摩耗・三次摩耗が防止されるため、オイルが黒くなりにくく、その寿命も延びるのです。
もちろんオイルフィルターの交換の必要はなく、エンジン自体の寿命延長と、滑らかな回転とその静粛性により、補機部分まで寿命の延長がえられます。
もちろんオイルフィルターの交換の必要はなく、エンジン自体の寿命延長と、その静粛により、補機部分まで寿命の延長がえられます。
以上は株式会社ターゲンテックスのホームページから引用
製品開発テストや実験などの詳細は、株式会社ターゲンテックスのホームページをご覧下さい。
簡単に説明すると・・・
オイルにスラッジが発生する前の状態を維持してくれる画期的なエレメントです。
これは、従来の「オイルフィルター」として考えてしまうと、ペーパーでオイルを濾過する物では無いので違和感があります。
「オイルフィルター」として考えるのでは無く、「装置」としてお考え下さい。
当店で実際にこの製品を取り扱うにあたり、株式会社ターゲンテックスの開発者さんにお会いし、お話を聞きました。
製品創りに対してのお考えや、強い信念が伝わってきました。
やはり、良い製品を創るお人は、様々なこだわりを持っているので、そのこだわりが製品創りに活かされているのだと思いました。
量販店では、ほとんど販売をしていないので、製品そのものをご存じ無い方が多いと思います。
それは販売店側が、製品を本当に理解した上でお客様に販売してほしい・・という開発者さんの意志で、製品の説明をシッカリと行わない量販店などでの販売には消極的なため、なかなか広く製品を伝える機会が得られないようです。
オイル交換時に見るオイルの色ですが、交換時期や走行距離によって大きく変わります。
濃いめの茶色や、真っ黒など様々です。真っ黒に近いオイルの場合、このオイルの中はスラッジでいっぱいです。
スラッジとは、単に鉄粉だけではなく、オイルの分子から分解されるカーボンや、高温でタール状になった成分が入っています。
「装置」を取り付けた直後は、まだエンジン内部のスラッジが残っている状態ですが、オイルが劣化予防されるため、オイル中の清浄分散剤により、何度かオイル交換を行う事で、付着したスラッジが落とされ、次第にエンジン内部がきれいになっていきます。
従ってエンジンの熱雰囲気がさがり、古い車両でもオーバーヒート等の現象がおこりにくくなります。
また、オイルの色が走行距離相応の色ではなく、遙かにキレイな色を維持します。
ただし、オイル交換は必要なので、適正距離程度の交換は行うようにして下さい。
鉄粉は、砂場から出るようなザラザラした物ではなく、もっと細かい鉄粉です。砂場から出るような大きさの鉄粉が大量にエンジン内部にあれば、エンジンは、すぐに不具合を起こします。
PECS MARK-IV では、10万キロ程度に一度、内部の清掃を行う事を推奨しています。清掃を行う事により、再利用が可能です。
PECS MARK-IV (Changeless Type Oil Filter)
無交換式オイル劣化予防装置 は、装置の中にある磁石に鉄粉が付く事によって、二次摩耗、三次摩耗を防ぎます。
画像は、装置の内部です。(新品状態)と、
鉄粉などが付着した後の内部です
クラウンの2500cc,4W のテスト車両にオドメーター走行10万km時に装着し、30万km走行時に取り外した状態
この付着した汚れは、清掃する事で再使用が可能になります。ただし、パッキンは新品の交換が必要となります。
10万キロ程度は交換不要の、丈夫なパッキンを使用していますので漏れの心配はありません。
ダイハツの軽(ターボ付き)での、製品のご愛用者様(宅配業者様)からのお話です。
「もう、13万kmのりました。車検は2回取りました。でも新車からつけて、家内が経理をしていますが、燃料費が安くてよろこんでいます。
自分と同じ車種で、2週間後に購入された同業者の方の車は、ターボが壊れて修理している…といつも持ち込むディーラーの工場から聞いています。
『なんでこの車調子が良いんだろう。何かやっていますか? 』
『オイルフィルターだけPECSに変えています。特別にあとはやっていません。』
とこたえています。」
と、こんな状況をお聞きしています。
画像は、長期使用後の装置です。表面は清掃済みですが。長期の使用にも耐える作りとなっています。
PECS MARK-IV はネジ径・ガスケット径が合えば、様々な車種に適合します。
適合外の車種でも、純正のエレメントを元にオリジナル制作が可能な場合もありますのでお問い合わせ下さい。
エンジンに優しく、燃費もUP、排ガスクリーン、エンジン音が静かになったり・・と、デメリットが一切無い素晴らしい製品です。
愛車を大切に維持したいオーナー様に是非お勧めします!!
PECS MARK-IV P-1001
主な適合車種
トヨタ車
1UZ・3UZ・1MZ・2MZ・1G・5VZ・1JZ・2JZ・1RZ・2RZ・3RZ・2KD・1KD
その他
マツダ車
LF-DE・SH-VPTRスカイアクティブ(ディーゼルエンジン・L3の一部 その他
ネジ径:UNF 3 / 4 -16
ガスケット径:71 × 61
PECS MARK-IV P-2001
主な適合車種
トヨタ車
1ZZ・2ZZ・1AZ・1NZ・3S・5E・4A・5A・7A・4E・K3の一部・4S・1SZ・KF・2NZ・5S・2SZ その他
ニッサン車
CR12DE・CGA3DE・CR14DE・R06A・K6A・RB20DE・RB25DE・RB26DETT・VG20E・VG30E その他
マツダ車
K6A・F6A・R06A・CR12DE その他
ミツビシ車
K12B その他
スズキ車
F6A・R06A・M15A・J20A・G16A・M16A・M18A・J24B・H25A・H27A・N32A・K6A・K10A・K12B・G13B・G10 その他
ダイハツ車
EF・K3の一部・HD・5S・2AZ・KF・JB・JC・EJ その他
ネジ径:UNF 3 / 4 - 16
ガスケット径:62 × 52
PECS MARK-IV P-2002
主な適合車種
トヨタ車
FA20
ニッサン車
TD27・SR20DE・HR15DE・HR16DE・VQ25DE・VQ35DE その他
ミツビシ車
4G93・6G72・CR12DE・4G13・4G15・HR15DE・HR16DE・4G93・MR18DE
その他
ホンダ車
F32A・E07A・J35A その他
スバル車
EN07・EJ20・EJ25・EZ36 その他
ネジ径:M20 P1.5
ガスケット径:62 × 52
通販はこちら
*2024年2月現在、製造上の都合により納期未定となっております。納期のお問い合わせをいただいても正確にお答え出来ませんのでご了承下さい。
PECS MARK-IV PT-1001
インナー交換タイプ
適合車種
トヨタ車
1GR-FE 年式により異なる・1TR-FPE・1TR-FE 年式により異なる・2TR-FE・4GR-FSE・3GR-FSE・2GR-FE・2GR-FSE・2GR-FXE・1UR-FSE その他
PECS MARK-IV PT-2001
インナー交換タイプ
適合車種
トヨタ車
2GR-FE・2GR-FE・2AR-FEX・2AR-FSE・2AR-FEX・2GR-FE・2GR-FE・2GR-FE・1AR-FE・2GR-FE・2GR-FXE・2AR-FSE・2AR-FSE その他
PECS MARK-IV PT-3001
インナー交換タイプ
適合車種
トヨタ車
1KR-FE・1NR-FE・2ZR-FAE・2ZR-FE・2ZR-FEX・3ZR-FAE・3ZR-FE・K3-VE
・3SZ-VE その他
通販は こちら
*2024年2月現在、製造上の都合により納期未定となっております。納期のお問い合わせをいただいても正確にお答え出来ませんのでご了承下さい。