PAGE MENU
エアコンガス
サービスステーション
全自動カーエアコンサービスステーション R1234yf 対応 PSPPS134PRO PSPPSDUALPRO
2018年は最高温度の記録を多々更新した猛暑の年となります。
気候変動でこの先、どうなるのかは分かりませんが、暑い寒いが極端になる事が多くなりそうな感じがします。
お車のエアコンの効き具合はいかかでしょうか?
走行中では、特に効きが悪いと感じなくても、停止中や渋滞にハマった時のエアコンの効き具合が微妙・・と感じる事はありませんか?
高速道路での事故渋滞や、通行止めにより完全に止まってしまった時は、数時間もの間、暑さに耐えるのは、近年の猛暑の気候では、あまりにも過酷で危険です。
ご家族でのレジャー前に、万一の場合に備え、エアコンガスのクリーニング&補填をオススメします。
エアコンのガスは、必ず少しずつ減っていきます。
そもそも新車でさえ、適正量入っていない場合があります。
エアコンガスが少ない状態と、ガス内の不純物が多い状態では、エアコンの効きが悪くなるのは当然です。コンプレッサーにも負担が掛かります。
今回、当店が導入したカーエアコンステーションは・・ こちら
機能:ガス回収、ガス再生、真空引き、ガス漏れチェック、添加剤注入、コンプレッサーオイル注入、ガス圧力表示&圧力調整(ガス補充、抜取)、ガス充填(5g単位)、エアコン配管洗浄 などが可能となっています。
単にアナログ式でエアコンガスを補充するだけの作業とは、根本的に異なります。
① 車に入っているエアコンのガスを一旦回収します。
② ガズ内の不純物を取り除いて再生させます。
③ 足りないガスの量は、新たに補充します。
エアコン用の潤滑添加剤の充填も同時に可能となります(WAKO'S パワーエアコンプラス など)
ガスの回収、真空引き、ガスの補填などの作業は全て全自動で行います。
作業から終了までは、40分〜1時間程度必要となります。
作業終了後には、お車に入っていたガスの量と、補填したガスの量などが記載されたレポートをお渡し致します。
アナログ式では、既存のガス量が正確に分かりませんので補填量も、いわば「勘」で・・というのが多いですが、エアコンステーションを利用すれば、詳細が把握できます。
(ただし、アナログ式では全く分からない訳ではありません。レベルゲージである程度の目安となる量の把握は可能です)
上の画像は作業終了後のレポートです。
もともと195g のガスが入っていたようです。ガスは不純物を取り除いてキレイに再生し、不足分はあらたに補填しています。
195g は、不純物を取り除いてキレイに再生された後の容量です。
補填量は155g となります。
エアコンガス内の不純物とは、オイルや水分などとなります。
ガスはろ過されて、不純物は別の容器に溜まります。
エアコン用添加剤の同時補充可能
① エアコンステーション エアコンガスクリーニング&充填
・基本価格:¥11,000-(¥12,100-)
・補填ガス料金別途:¥10- / 1g(¥11-)
・添加剤COOL MAX:¥3,200-(¥3,520-) ご希望の場合のみ
作業時間:40分〜1時間 *事前予約*
② 配管洗浄プラン(エアコンガスクリーニング&補填&配管洗浄)
・基本価格:¥26,000-(¥28,600-)
・オイル補填料金別途:¥60- / 1g(¥66-)
・補填ガス料金別途:¥10- / 1g(¥11-)
・ムシバルブ別途
*洗浄時に汚れと一緒にオイルが抜け、その分の補填が必要となります。車種によってオイル量は異なります。
作業時間:3時間以上 *事前予約*
2021年5月現在、エアコンサービスステーションを上記の「PSPPS134PRO」から「PSPPSDUALPRO」に変更しております。
インバーターコンプレッサーを2基搭載したフラッグシップモデル。(HFC-134a/HFO-1234yf デュアル対応)
機器の詳細は こちら
新ガスタイプ R1234yf
① エアコンステーション エアコンガスクリーニング&充填
・基本価格:¥16,000-(¥17,600-)
・補填ガス料金別途:¥80- / 1g (¥88-)
作業時間:40分〜1時間 *事前予約*
② 配管洗浄プラン(エアコンガスクリーニング&補填&配管洗浄)
・基本価格:¥32,000-(¥35,200-)
・オイル補填別途料金:¥60- / 1g(¥66-)
・補填ガス料金別途:¥80- / 1g (¥88-)
・ムシバルブ別途
*洗浄時に汚れと一緒にオイルが抜け、その分の補填が必要となります。車種によってオイル量は異なります。
洗浄方法はバックリターン方式です。
作業時間:3時間以上 *事前予約*